ポケモンってこんなイケメンがいたのか キバナの魅力しかないモーション 早速YouTubeでジムリーダー戦の動画を漁ってみました。
恒例の威嚇ポーズをドアップで披露してくれる。
側頭部と後頭部を刈り上げた髪型の上にオレンジ色のバンダナを巻いている。
なので暇な時にジムに立ち寄ってジムリーダーと話す、ということはできず、ジムリーダーの顔が見たければ基本的に クリア後のチャンピオンカップ再戦に招待する形をとることになる。
逆に対戦相手として出てきた場合は相手のパートナーに一方的にダメージを与えていってくれるので、攻略の一助となることも。
HPが大幅に増えるので、3ターンの間は、こちらの有利なポケモンのダイマックスは温存しよう。
その後は、ダイマックス暴走しているポケモン達相手に奮闘していた。
3タイプは特殊アタッカー。
そして、その下から見える足腰の細さと長さに驚かされる。
パートナーに選ぶ際は、フライゴンが出てきた際にはじめん技を無効化するひこうタイプか特性「」持ちのポケモンに交代させることを推奨。
しかもそれだけではなく、カメラが離れていく際に笑顔で優しく手を振ってくれるサービスっぷり。
バディは。
PVの先行登場の時点ではまだ声無しであったにもかかわらず、放送後のTwitterトレンドでもや、アニポケ等の他のワードと共に上位ランクインを果たした。
その上、ジュラルドンについては通常のドラゴンとは弱点が異なるため、本来のドラゴンタイプへの対処法が通じにくい(でドラゴンは無効などとたかをくくっていると、複合タイプであるの技で弱点を突いてくる)。
69