総合 資格 学院。 「総合資格学院」「日建学院」通っていた経験から違いを分かりやすく解説!
例えば独学支援コースに初年度入っていると 翌年かかる 授業料は120万円!! 正直、4年制の私立大学の授業料と変わらない・・・ 下記参考URL クリックしなくていいよ高いから s資格の補講の勧誘がすごい |
規定期間内にやめたらお金が返ってくる これは独学支援コースの場合のみかもしれませんが 契約するときに ・仕事の関係上の問題 ・やむおえない問題 が発生したときには返金しますと言われていました |
但し、総合資格は水・土・日が講義のある日です |
まず私は独学支援コースというものに入っていました |
宿題の解答・解説から始まり 映像授業があり、小テストがあって宿題がある |
必須項目 お名前、希望資格等 をご入力の上、履歴書・職務経歴書を添付し、 下記連絡先までご応募ください |
1級建築士ストレート合格コース 1級建築士ストレート合格コースは 「1級建築士学科対策講座」と「1級建築士設計製図講座」を セットでお申し込みいただくもので、セット割引特別受講料を適用しています |
実際は出席率が高い人や宿題提出を出来ている人を対象に合格率を出している |
独学コースの中に入っているから教材は返す必要がない 返金手続きをする上で独学コースの料金を支払うので 教材の返還義務は生じません |
一級建築士であることが前提 一級建築士の資格勉強を教えるので、一級建築士であることが前提条件 |
実際80万円弱返ってくることになるので 影響も大きいです |
サービス業と思っていない |
|
実際に連絡してみないと講師料はわかりませんが、おそらく時給2000~3000円の範囲内かなと |
総合資格学院の場合はやめた後も ・返金されたお金がある ・テキストは回収されない といった理由でその後も勉強を継続しやすいです |
コンビニのバイトやるよりは、いいのかなぁ・・・ |
読んでいただきありがとうございます! まだまだ暑い日が続いていますが 体調管理にはきをつけたいですね |
書類審査を通過したのち、面積・説明会• 「一級建築士は今後絶対必要になるから」 「社会人になってから入校するよりも学生の内から入校した方が学費が安いよ」 「合格率は総合資格が1番だから」 あらゆる営業文句を添えて営業されます |
私の場合は仕事上の問題ということで 今まで支払っていた額から 独学支援コース費用5万円+事務手数料約10万円 を差し引いた額が返金されるとのことでした |
・授業を欠席するとその都度「落ちますよ~」的なメールが送られてくる |
この教材を使う価値はあると言える |
必要以上に勧誘してこず こちらが説明を求めれば説明してくれるような 営業スタイルでした |
独学コースをはじめ受講している人は一度確認してから 解約の手続きをしましょう |
なので今まで使っていた教材はそのまま使い続けられます |
まずはアトリエの仕事が忙しいという点です |
所定の連絡先へ、上記を送ったこと講師応募の旨をメールで連絡• そんなレベルのお仕事です |
履歴書・職務経歴書を総合資格へ送る |
そうしないと私みたいに 無駄に大金を払うことになります |
|
映像授業ではサラッと進んでいくのですが 生の授業はやはり頭に入ってきます |
事務手数料は高いですが ・直前講座6教科 ・模試3回 の費用と考えれば2〜3万円は安いので多めに見てもいいかと |
1時間=1コマと考えると、6x3000=18000円/日 |
・講師が生意気 |
辞める決断をした一番大きな理由はこのことでした |
面接を通過したのち、各講座ごとに模擬講義・集合研修にて選考 意外とステップが多いですね |
総合資格学院の問題点 ・本講座前のスタートアップ講座を受けないと最初の授業についていけない |
あの内容なら 在宅や自習ブースで勉強したい |
通学を基本に試験直前まで多様な学習プログラムで合格力を身につけます |
74
- 欠席したくて欠席していないからめちゃくちゃストレス ・宿題をやらないと授業についていけない
- — yukoblog 建築系サラリーマン yukoblog1q8x 実際に困っている人も多いので 勧誘やめればいいのにと思いますけどね
- 今後独学をしていく人でも安心できますね
- ただ実際の講義時間もそうですが、講義前の自主勉強もあるので時給はもう少し下がると思います
- でも積極的に採用、と書いてあるので一級建築士持ちなら難なく合格するでしょう
- ただし、 自分の入っているコースや契約書をよく確認するように! 返金範囲や期限など確実に見落とさないことが大事です
- MAIL まとめ 今回は、総合資格学院の講師のなり方を調べてみました
- そもそも補講ありきで授業が組まれるのはおかしいし、補講で20万とか高すぎて払う気になれない
- 課題は言わずもがなですが 総合資格学院の最大の特徴は 生の授業を受けれるという点でしょう
53