無印 良品 カンパーニャ 嬬恋 キャンプ 場。 「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場」おすすめサイトもご紹介!
渋滞回避で早朝に家を出るとツルヤは寄れませんねぇ |
焚き火の炎に近づけ過ぎず、遠過ぎない位置をキープし ひたすらクルクルと回し続けます |
これほどの品揃えのキャンプ場は初めて見ました |
Bサイト 次はBサイトです |
体の芯まで癒されると人気の温泉施設です |
四阿山がクッキリとその姿を現します |
スポンサーリンク 無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場のトイレ、炊事場 さて、設営も落ち着いたので施設をまわってみます |
山積みの薪が出迎えてくれます |
こちらの道路の先に、Fサイトがあるため、車の行き来が気になるかもしれません |
やっぱりバラギ湖を見下ろす景色は最高ですね |
食材は、食べ放題チェーン店の「串家物語」からヒントを得ています |
トイレきれいでした |
ハムよりボリューミー |
こちらはちょっと失敗 |
10月!寒そうですけど、一面の紅葉、虫もあまりいないとなると魅力ですよねぇ |
この日の夜は、カンパーニャらしく濃い霧に覆われました |
B5サイト |
手漕ぎボートを借りてルアー釣り 前回来たときは桟橋からルアーを投げるだけでしたが、今回は手漕ぎボートを借りてみました |
これを飲むと北軽井沢・嬬恋に来たことをあらためて実感する瞬間です |
|
17
この頃、草原サイトの向こう側には、怪しい雲がモクモクと湧いていましたが、 結局、この後、恐怖の強風が吹く事はありませんでした。 う~ん、解凍が完全ではなかったのと 火を通しすぎたのか、豚こまが固い! 普段から料理の勉強が必要ですかね。 さて、設営完了とともに簡単な夕食を頂きます。 時刻は、8時。 予報の気温がだいぶ外れました。