一番伸び悩んでいた時期にというゲームをやってみたら、めちゃくちゃ楽しかったんですよね。
けっこう昔からある機材なのでずっとFireWireでしか使えなかったんですけど、つい去年ぐらいにUSB-Cを使えるオプションカードが出たのが大きかったです。
GPU:• 今回はPC一台で、モニター兼録画用(配信用)でしたが、もう一台モニターを繋げて、プレイ中の画面を見やすくするのもオススメです。
それに、見た目もウッディーでインテリア的に良いなと思って。
5dB 【電源】: プラグインパワー方式 【評価】 まさに低価格の王者。
そうなんですね、なんか意外です! かれこれ10年もゲーム実況を続けているもこうさんですが、辛いと思ったことはないですか? もこう:そりゃ、ありますよ。
加藤純一とは 加藤純一 使用デ・設定・感度まとめ TwitchでのApex配信で 同接トップクラスの配信者です。
やまだ: 見てよ。
【こんな人におすすめ】 ・値段に関係なく最高音質を求める人。
では他に「こういうことをしたら動画が伸びる」などアドバイスをいただけないでしょうか? もこう:僕は 「ゲーム実況動画に正解はない」と考えています。
83一人で家にいて暇だったので | かなり昔に発売されたゲームなんですけど、そのポケモンピンボールの動画を出してみたら、すごい伸びてくれて |
---|---|
ちなみに編集ソフトはAviUtlってのを使ってます | 動画編集もスイスイできたのでその性能を実感することができました |
普段はこのスピーカーで映画を観たり、iPhoneからBluetoothで音を飛ばして聴いたりしていて、曲作りの最終段階のモニターに使うこともあります | 最近のもこうさんはどうですか? 面白いゲームと出会えてますか? もこう:最近は、ポケモン剣盾やあつ森(あつまれ どうぶつの森)といった面白いゲームがプレイできているので、わりと順調だと思います |
逆に低音域にはさほど強くない点があります | (値段が) 高ければ高いほど良いんじゃないか、って思いますけど |
自身のチャンネルがここまで成長するのに、もこうさんはどんなことをしてきたのでしょうか? 早速、お話を聞いてみたいと思います | GPU: GeForce GTX1080Ti• マイク: SHAKA• 因みに 「SHURE SM7B」は 52,996円だ |
今まで仕事してた時間全部、 パチンコ打ってましたね | ・とりあえず皆が使ってるマイクがいい人 |